ぼくのブログ読者からよくもらう質問があります。
ブログに何を書いたらよいのか分かりません。
男だけど化粧品の記事を書いたらよいのでしょうか?
プロアクティブなどのニキビ関連が良いのでしょか?
などなど、質問はいろいろですが・・・
ぼくが初心者の時に悩んでいたように、全く同じことで
悩んでいるんだなと思いました。
なので、ぼくが体験してきたことをもとに
ブログ記事で何を書いたらよいのかについて書きます。
ブログ初心者のあなたに分かってもらえるよう、
考えながら書いていますので、最後まで読んでもらいたいです。
【初心者必見】ブログ記事はこれを書くこと|悩んでいるなら
これがおすすめ
初心者のころはブログ記事を何を書いたらよいのか悩んでしまいます。
書くことが分からないまま、時間がたってしまい最後にはあきらめてしまう。
そんなことを何度してきたことか。。。
ブログ初心者は自分の体験を書くことから始めよう
ブログ初心者は自分の体験を書くことをおすすめします。
なぜなら、自分の体験を書くことというのはすらすら書けるからです。
具体的に言えば、下調べをすることなしに自分が体験したことを書くのだから
書きやすいということなのです。
ブログ記事を書くときには書くテーマに沿った情報の収集をするのですが、
自分の体験を書くにはその情報収集の時間が必要が無いのです。
つまり、自分の体験を書くことで自分のオリジナリティがある記事になり、
Googleが求めている独自性が出るということなのです。
ブログを書くにはマインドが大切
ブログはちょっとした取り組みでは成果など出ないものです。
以前書いた記事でもブログは最低でも6か月間、100記事くらいを一つの目安として
取り組むことが大切で、不屈な精神が必要なものだということです。
この辺の詳細を知りたいのであれば、次の記事を読んでみてください。
ブログで稼ぐには時間が掛かり、それ相当の努力が要るものです。
なので、簡単に稼げるものではないものだと受け入れてください。
まともとして・・・
今回はブログ初心者は自分の体験したことをブログに書くことから始めよう。
ということについて解説してきました。
どうでしたか?
最初は成果は気にすることなく、ブログ記事を書き続けることですね。
毎日、ブログ記事を投稿するのは大変だと思いますが、
成功している人たちは人一倍の努力をしているもの。
なので、成功者に学ぶならば成功者のマネをすることです。
この辺のことを掘り下げたいのであれば、次の記事を参照してください。
以上、【初心者必見】ブログ記事はこれを書くこと|悩んでいるならこれがおすすめ
・・・についてでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは、次の記事でまたお会いしましょう。
コメント