この記事では在宅ワークの代表と言っても良いアフィリエイトに関して解説しています。
具体的には・・・
アフィリエイトの現状はどうなっているのか?
アフィリエイトは難しいのか簡単なのか?
アフィリエイトに向いているのはどんな人なのか?
アフィリエイトに対する心構えは?
この4つのトピックスに絞って解説しています。
コロナウィルスの感染拡大を受け、全世界で嫌が上でも外出を自粛している現状では、在宅ワークに関心が向いているのは言うまでもありません。
中でもパソコン一台あれば誰でも直ぐに始められるアフィリエイトに注目が集まっているのは至極当たり前の話なのです。
この記事を最後まで読んでもらえれば、アフィリエイトに対する正しい捉え方ができるようになるので、フィリエイトを始めるにあたって良いスタートが切れるようになるはずです。
なので、最後まで読んでみてください。
在宅ワークならアフィリエイトで決まり|やり方って難しい?簡単?
大方の人はアフィリエイトってなんか怪しいとか詐欺的なものじゃないかなどと、漠然とした疑いを持っているのではないでしょうか?
実は僕もアフィリエイトをやる5年前までは漠然と「アフィリエイトって怪しい」と思っていた一人だったのです。実際はあなたもそう思っているのではありませんか?
それではアフィリエイトの実際を見ていくことにしましょう。
冒頭でお話した4つのトピックスについて説明をさせていただいます。
アフィリエイトの現状はどうなっているのか?
アフィリエイトの現状というと非常に厳しい状況になっているのが現状です。
なぜなら、10数年前のように記事を書いて広告を貼っておけばお金になった時代はとうの昔に過ぎ去り、今では大企業が莫大な資本を投下しサイトを作っているので、個人のブログやサイトが企業サイトに勝つのは至難の業になっているのが現状です。
アフィリエイトの現状の詳細については次の記事でまとめているので、そちらの記事を参照してください。【初心者鉄板】アフィリエイトのやり方を5の手順で徹底解説
以上のように在宅ワークでアフィリエイトをやって稼ぐのは非常に厳しいことが分かったと思います。しかし、「アフィリエイトをやろう」と参入してきている初心者がみんな、「正しいアフィリエイトのやり方」をやっていないのも実情なのです。
■一日たった10分だけの作業で一日2万円稼げるツール
■アフィリエイトは集客さえできれば稼げる 集客の神ツール
■SNSを使った最新アフィリエイト ブログはオワコン
他にもいろいろと過大広告を載せた詐欺まがいの情報商材の数々。
あなたはこのような広告を見たことありませんか?
たいていの場合は、「今回だけ特別にご紹介します」などと勧誘をしてくるのがこの手の詐欺まがいのやつですよね。
国民生活センターでは次の注意を呼び掛けています。[2013年3月21日:公表]
高額塾に入って講師からアフィリエイトについて手ほどきをしてもらうのですが、成果が出るか出ないかは受講している側の裁量が影響するものなのです。
成果が出るか出ないかは生徒側の問題なのです。
だから、詐欺と訴えても詐欺が成立しないのが現状なのです。
くれぐれも詐欺商法に引っかからないようにしてくださいね。
アフィリエイトは難しいのか簡単なのか?
アフィリエイトを教えてくれる塾が全てインチキで詐欺ではありません。正しいアフィリエイトを正しいやり方で教えてくれているまっとうな塾もあるんですよ。
正しいやり方でアフィリエイトを習えば、アフィリエイト自体は法律に則ったビジネスモデルですから問題は無いのです。
ぼくは正しいアフィリエイトをまっとうな塾で教わることができました。
その証拠として、ぼくが運営していたブログでのショート動画を見てください。
この動画は1分間に訪問者が1000人以上来ている動画です。
このように正しいやり方でアフィリエイトをすれば読まれるブログ(サイト)ができて、
多くのお客さんがあなたのブログを見てくれるようになるのです。
しかしですよ。正しくアフィリエイトをやっていくのは簡単ではありません。
なぜなら、ぼくのブログには1000以上の記事が入っていたのですから。
具体的に言うと、月間30万PVを叩き出していたブログでした。
「ブログは100記事書かないと、売り上げは立たない」「最低でも半年やらないとダメ」などと根拠のない話が独り歩きしているアフィリエイト業界。はっきり言って根拠など無い数字ですよね。でも、これくらい、いやこれ以上やらないと成果が出ないのがアフィリエイトだと思ってください。ぼくの体験からも言えるので。。。
アフィリエイトで稼ぐのは簡単ではなく、難しいということです。しかし、最後まで諦めずにやりぬいていけば、稼げるのは事実なのです。
関連記事を読んで理解を深めてください。
アフィリエイトに向いているのはどんな人なのか?
アフィリエイトに向いている人はぶっちゃけ主婦です。なぜなら、アフィリエイトというと空き時間を利用してやることができるから。とかく主婦は忙しいものですが、家事の空き時間や子供がいる場合は子供に掛かる育成会やママ友との付き合いなどの合間をぬって時間を作れるから、アフィリエイトには向いているのです。
ちなみにどのくらいアフィリエイトをやっている主婦がいるのかを調べるのにはTitterの検索窓に「主婦 アフィリエイター」などのキーワードで検索するといいですよ。
「え!こんなに主婦でアフィリエイトをやっているの!」と驚くくらいいるんですよ。中にはご自分のアフィリエイト報酬も公開しているつわものまで居ますよ。
ということで、主婦で空き時間を有効利用できる人にアフィリエイトは向いているのです。
アフィリエイトで稼いでいる主婦の記事はこちら
アフィリエイトに対する心構えは?
アフィリエイトは簡単ではなく難しいという話はしましたね。この項ではアフィリエイトをやっていくのに必要なマインドについてお話したいと思います。
基本はぼくの体験談からお話しておりますので、全員の方に当てはまるかと言えばそうでないと思います。なので、参考程度で考えてくださいね。
まずは、アフィリエイトというものは大前提として検索ユーザーの疑問や悩みを解決してやる仕事ということです。
とかく、アフィリエイトで「売り上げを立てたい」という気持ちが独り歩きをしてしまい
使ってもいない商品を使ったように偽り、レビュー記事を書いたりする人がいますが、こんなことは絶対しないようにしてくださいね。
あくまでも、ありのままを書いたり真実を書いたりして検索窓に打ち込んだ「質問」の「回答」を書くことがアフィリエイターの使命と胆に銘じてください。
検索ユーザーは時間がなく、自分の疑問や悩みを直ぐに解決したいものです。なので、検索ユーザーに手間を掛けなくて済むようにすることがぼくたちの仕事なのです。
この気持ちを持ちながらアフィリエイトをやってください。
大きな意味で言えば、社会貢献をしているという高尚な気持を持つことで、売り上げが上がらな期間でも心が折れることなくアフィリエイトを続けていけるでしょう。
在宅ワークならアフィリエイトにかなうものは無い:まとめ
正しいやり方で進めていけるのであれば在宅ワークとしては最強モデルであるアフィリエイトについて説明をしてきました。
アフィリエイトに向いているのは主婦であること。アフィリエイトは簡単ではなく難しいこと。そして、アフィリエイトを続けてくのにあたっての気持ちの持ち方を説明しました。
いかがでしたでしょうか?
ここまでのことを受け止めて、アフィリエイトをやっていけるのであれば必ずあなたの努力は報われるはずです。なぜなら、ぼくみたいな還暦のじいさんにも実際にできたのですから。あなたなら大丈夫ですよ。あとはやること。行動あるのみですよ。
ということで、この記事はこの辺で終わりにします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が少しでもあなたの為になるように祈っています。
以上、在宅ワークならアフィリエイトで決まり|やり方って難しい?簡単?
・・・についてでした。
なお、アフィリエイトの具体的なやり方については次の記事を参照してください。
コメント