
ブログで稼げるって聞いたけど・・・
どンな方法なのかな~
ブログをこれから始めようと思っています。
分かりやすく教えてもらえませんか?
こんな質問をいただいたので、答えていきたいと思います。
まずは、ぼくの紹介からしたいと思います。
ぼくはブログを書き始めてから4年になります。
専業でブログを書いてきたのですが・・・
その間に、塾代や教材費で400万を使ってしまいました。
やっとの思いで、月間30万PVのブログを運営することができ、
アドセンスで98000円を売り上げ、さて、これからという矢先に
ぼくのブログが圏外に飛ばされてしまい、1000円も稼げないブログに。
晴天の霹靂、地獄の底に突き落とされました。
再起不能状態で、暗黒の闇の中でもがき苦しみました。
でも、何とか再起を果たし、今でもブログを書き続けています。
サクッとはこんなところでしょうか。。。
それでは本題に入っていきますね。
ブログで稼ぐ仕組みとは?広告を出す媒体で決まる
ブログって聞くと、芸能人が写真を多くアップして「今日は~で食事しました!」みたいな
そんなブログを想像するでしょう。
そんなブログを仮にぼくたちが書いたとして、同じように「〇〇に行ってきた~」
などと、ブログに書いてアップしたとしても誰にも読まれません。
なぜなら、ぼくたち一般人の今日の行動なんてどうでもよいもので、関心なんてないから。
ところが、芸能人が「~に行ってきました~」とブログにアップすると
その芸能人に紹介されたお店は有名になったりするのです。
それだけ、有名人の行動がぼくたち一般人には価値ある情報なのです。
芸能人が価値ある情報をブログで書けるのだったら、ぼくたち一般人でも
価値ある情報をブログに書けばよいのです。
それでは価値ある情報とはどんなことなんでしょうか?
価値ある情報というのは検索ユーザーに有益な情報です。
あなたが何かを調べたいときに、その答えがすぐに見つかれば大変たすかるはず。
時間が無いなか、検索をして調べているのですから少しでも早く済ませたいはず。
あなたが今思っているように、ユーザーも同じことを思っているのです。
サクッと、探し物を探して解決したいのですよ。
それにはどうしてよいのか?を考えればよいのです。
それには次の記事が大変ヒントになるはずです。
キーワードから検索ユーザーの意図を知る方法|アフィリエイトの胆
ブログに広告を貼ることで価値が生まれる|読者に価値を与える
そもそも、一般人でも価値あるブログが作れると思ってもどう作っていいのか
ピンときませんよね。
しかし、あなたの書く記事は検索ユーザーのためにもなることができるし、
ASPに広告を出している広告主にも価値を与えることができるのです。
なぜなら、読者側はちょっとしたことでも調べて解決策がサクッと見つかれば
助かるのですから、重宝するわけですし・・・
それ以上に、広告主側にもメリット絶大なのです。
なぜかと言えば・・・
テレビなどで高いCMを作るより、はるかにぼくたちブロガーやアフィリエイターに
自分のブログやサイトで宣伝してもらったほうが宣伝費用は安く済むからです。
その費用は大方ですが、100分の1とか1000分の1とかの感じではないでしょうか。。。
たくさんの人に見てもらっているブログなどに自社の広告を貼ってもらうこと。
より多くお金を出しても良いほどの価値があるということなのです。
ブログで稼ぐ仕組みを解説|選ぶ内容で変わる
ブログで稼ぐ仕組みは大変シンプルです。
仕組みは次の5つです。
仕組みその1、Googleアドセンス
仕組みその2、Amazon、楽天、ASP
仕組みその3、純広告、PR
仕組みその4、サロン、note、イラスト
仕組みその5、情報起業
以上が、ブログで稼ぐ仕組みです。
順序良く解説していきますね。
仕組みその1、Googleアドセンス
GoogleアドセンスとはGoogleが提供している広告です。
クリック型広告と言われ、クリックされたら10円から30円くらいの報酬が発生。
初心者から上級者まで幅広く使われているのがこの広告枠です。
アクセス数が少ないうちは報酬は微々たるものなのですが、アクセスが集まってきて
何十万とか何百万とかになると、報酬も6桁から7桁すら狙える額になるのです。
Googleアドセンスを貼るのであればWordPressがおすすめです。
おすすめな理由は次の人気記事を参照してください。
【手順徹底解説】ワードプレスを使ったブログの始め方・作り方とは?
仕組みその2、Amazon、楽天、ASP
Amazonが提供しているAmazonアソシエイトは本やDVDなどの紹介に良いでしょう。
同じく、楽天でも同じように本やDVDなどの紹介が良いでしょう。
また、ASPでは日本最大手のA8.netに登録しておきましょう。
まだ、登録してない人は必ず登録をお願いします。
なぜなら、これからブログで稼ぐには絶対に必須だからです。
その他のASPをチェックするのであればこちらを参照してください。
【初心者必見】アフィリエイトASPの選り好みはNG|理由は一つ
仕組みその3、純広告、PR
企業側はいつもアンテナを張っていて、自社商品に属性が合っているブログやサイトを
捜しているものです。
なぜなら、純広告としてブログ運営者に広告を貼ってほしいから。
属性が同じであれば、売り上げが上がる確率は上がるというもの。
その上、そのブログやサイトが月間検索数が何十万、何百万といったものならなおさら。
拝み倒してでもよいという態で、オファーをかけてくることだってあるんです。
ということで・・・
企業はあなたのブログに自社商品の広告を貼ってもらうことで、売り上げが上がる。
そして、あなたはその売り上げに対しての紹介料をもらえる。まさにWin-Winですよね。
仕組みその4、サロン、note、ドライフラワー
自分がTwitterやYoutubeなどで、自分をある程度ブランディングしているのであれば
サロンなども運営できるようになるのです。
例えば・・・日本を代表するトップブロガーのイケハヤことイケダハヤトさんなども
サロンを展開している一人です。
同じような、趣味嗜好を持った人たちが集まる社交の場としてサロンを
提供しているんですね。
その他には、自分の体験やらノウハウをnoteという形で販売するのもアリですね。
例えば、ぼくが尊敬するマナブログの運営者、坂内学さんもnote販売していますよね。
自分に特定な能力があり、教室でも開けるのならドライフラワー教室など良いですね。
仕組みその5、情報起業
そもそも情報起業というのは何ですか?素朴な疑問ですよね。
ここから説明をしていきますね。
ご自分で価値ある情報を持っているのであれば、PDFファイルでも動画でも
価値ある情報を商品として売るというものです。
最初は個人レベルで良いのですが、だんだん問い合わせが多くなるようでしたら
起業という形に自然になっていくものです。
セミナーなどもその形の一つですよね。
ブログで稼ぐ仕組みはわかったものの|簡単ではないを受け入れる
ここまでくれば、あとはWordPressを導入して、記事を書いていくだけです。
しかし、ブログの胆である記事を書くことがとても大変なのです。
あなたが思っているより、はるかに大変だと思ってください。
なぜなら、100記事くらい書かないと報酬が出ないことが多いから。
具体的にはぼくのブログも130記事くらい書いてからぼちぼち報酬が出てきましたから。
この辺のブログの諸事情は次の人気記事をお読みください。
ざっくりですが・・・
6か月くらいは報酬が出ないことだと覚悟をしておかないといけません。
それを乗り越えてブログを書き続けていくと・・・
その先に、思いもしない別世界がまっているのです。
ブログで稼ぐ仕組みが分かった人が次にやるべきこと
ブログで稼ぐ仕組みが分かった人が次にやるべきことはとてもシンプルです。
やるべきことは次の3つです。
やるべきことその1、ドメインを取る
やるべきことその2、レンタルサーバーと契約する
やるべきことその3 WordPressを設置する
順序良く説明していきますね。
やるべきことその1、ドメインを取る
ドメインとは不動産でいうところの住所みたいなものです。
インターネット上の住所だと思っておけばOKです。
ドメインには・・・com, net, org, tokyo, xyzなどありますが
こだわりがないのであれば、comやnetが良いかと。
その理由は誰もが見慣れているから。
具体的には、ぼくのこのブログはkasegublog.tokyoです。
ドメインを取ったらその前の文字列は自分で決められるのです。
具体的には~.comという感じ。
ぼくのURLのkasegublogというのはぼくが決めた文字列ですから。
そして、このドメインは日本で最大手のお名前.comで取りましょう。
その理由は最大手なので多くのドメインを扱っているからです。
人気関連記事はこちら
やるべきことその2、レンタルサーバーと契約する
レンタルサーバーとはインターネット上の土地だと思ってください。
住所が存在するのは土地があるからですよね。
なので、ドメインが決まったらレンタルサーバーを借りましょう。
ドメインとレンタルサーバーはどちらが無くても駄目なおしどり夫婦。
レンタルサーバーの中でも一押しでオススメなのは「ヘテムル」です。
なぜなら、電話サポートがあって、神対応だから。
とかく、初心者ではいろいろな壁にぶち当たるもの、そのときに、神対応は
とっても強い味方になるのです。
この業界はほとんどの場合、メールでの応対ですから何かと大変なんですね。
自分の疑問の意図が良く伝わらないとか、やり取りに時間がかかりすぎるなど
不都合ばかりがおこり、途中で断念してしまう人が続出。
そんな中、ヘテムルの電話対応はとっても助かるのです。
詳細はこちらの記事で紹介されているので、必読してください。
やるべきことその3 WordPressを設置する
慣れないうちはとかく、無料ブログに走りがちになりますが
ここではワードプレスをおすすめします。
ワードプレスでブログを始めるということはブログで稼ぐのには必須だからです。
先人の成功しているブロガーたちは誰一人、例外なくWordPressを使っています。
この辺の人気関連記事はこちら
まとめとして・・・
今回の質問の・・・
ブログで稼げるって聞いたけど・・・
どンな方法なのかな~
ブログをこれから始めようと思っています。
分かりやすく教えてもらえませんか?
この質問に答えてきたわけですが・・・
最後におさらいをしておきますね。
■Googleアドセンス
■Amazon、楽天、ASP
■純広告、PR
■サロン、note、イラスト
■情報起業
ブログで稼ぐには5つの媒体がありましたね。
これを念頭に入れて、早くワードプレスを設置してブログを書いてみましょう。
それではぼくの解説はこの辺で終わりたいと思います。
ブログで稼ぐってどんな方法なの?それは5つの媒体が教えてくれる・・・でした。
最後まっで読んでいただきありがとうございました。
少しでもこの記事があなたのお役に立てたら幸いです。
コメント